【子育て初心者】生後1〜2ヶ月ごろの赤ちゃんの特徴

スポンサーリンク
子育て

第一子が生まれ早くも二ヶ月が経とうとしています。
子供の成長は早いもので生まれる前に買った服はもう入りません。
何回も洗って伸びまくってるけど、メルカリで買う人いるかな?

この記事では生後1ヶ月から2ヶ月の赤ちゃんの育児の悩みや解決方法を紹介していきます。
私は34歳の男ですので、母親目線ではない情報が多いですが

・これからパパになる方
・同じくらいの赤ちゃんがいる方
・育児について興味のある方

こんな方々に読んでいただきたい内容となっています。

↓出産前から1ヶ月まではこちらの記事↓

【子育て初心者】生後1か月までの育児記録と購入したものまとめ
出産前から生後一ヶ月までの育児記録と購入したものをまとめてみました。
スポンサーリンク

生後1ヶ月の成長

体型の変化

うちの子供は「2990グラム」で生まれました。
1ヶ月検診時の体重は「4064グラム」一日平均で30gずつくらい大きくなっているということですね。
身長は約3cm伸びているみたいですが、いつも丸まっているので縦に伸びたというよりは太くなったというイメージです。

指がよく動くようになり指を差し出すと「にぎにぎ」してくれるようになります。
足もバタバタさせるモーションが力強くなります。
誤っても顔を近づけて蹴られてたい!なんて思わないでくださいね。割と痛いです。

手足の注意点

指が顔に触れるようになりますので、本人の意思とは関係なく目に刺さったりすることがあります。
るスまた爪も手足とも伸びるスピードが早く、柔らかいのでめくれやすくなっています。
朝起きると顔がダイハードのブルースウイルスみたいに傷だらけになっていることがあります。
1〜2日おきに爪切りしましょう。


寝ている時に切れればベストですが、めくれている場合はすぐに切ってあげましょう。
とつぜん暴れたりするので刃先の丸いハサミタイプがオススメです。

お風呂での注意点

助産師の方にも言われましたが、体が大きくなるにつれて首や太ももなどの「シワ」に汚れがたまりやすくなってきます。
脇の下、太ももあたりのシワとお尻の割れ目もしっかりと洗ってあげてください。
私はお風呂担当なので初めから「シワ」に注意して洗っていたので助産師さんに「100点」もらえました。
石鹸はアワで出るのと片手でプッシュできるタイプの一択でしょう。
手でゴシゴシするのではなく、アワをたっぷりと使いアワとアワの摩擦で洗うといったイメージです。

 個人的に「ミノン」がオススメ

頭と髪の毛

頭は「ふにゃふにゃ」した部分がかなり少なくなってきます。
なぜ「ふにゃふにゃ」しているかというと頭蓋骨の構造上の理由からです。
赤ちゃんはお産の時に頭が柔らかくないと出てこれないので初めはところどころに隙間が空いています。
成長していくにつれてパーツがくっついてきます。
なのでふにゃふにゃしている所の下には「脳みそ」があります。
シャンプーの時少し怖いですが、割とゴシゴシしても大丈夫だそうです。
髪の毛はまだまだブラマヨの小杉感が強いですが、しっかりと生えてきてるのが実感できます。

 くし意味あるのかな?って思いましたけど、小さいうちからケアしてあげるとサラサラヘアーになりやすいとのことですので、お父さんたち!頑張りましょう。

カラダの機能の成長

ミルクの量

うちの子は現在粉ミルクのみで育てています。
3時間おきに120〜140ccほど飲ませています。
哺乳力が弱いのか、のんびり屋さんなのか飲み切るまで30分くらいかかることがあります。

平均的な飲み終わり時間は15分程度です。
ミルクの消費期限も口をつけると20分くらいしか持たないので時間を見て切り上げましょう。
どうにも飲むのが遅い場合は乳首をサイズアップするか、粉ミルクの種類を変えてみるといいでしょう。

首にミルクがつくと肌荒れになりやすいので飲ませる時はスタイ(よだれかけ)を使いましょう。
万が一溢れて首についてしまったら、ウエットティッシュでキレイに拭き取りましょう。

おしっことうんち

おしっこは一日に平均12回くらいします。
うんちは平均3回くらいです。
オムツを交換中、交換してすぐにブリブリなんてことも珍しくありません。
匂いも生まれたばかりの時に比べると・・・香ばしいですね。
色も変化してきます。

母子手帳にこんな表が付いているので、毎回色はチェックしましょう。
白っぽいの続くと注意が必要ですね。
うちの子は今5番と7番のミックスみたいな感じです。
お食事中の方失礼しました。

拭き方に注意

女の子は必ず上から下に拭いてあげましょう。
大事なところに雑菌が入ってしまわないように、一度吹いた面は折り返してキレイな面で拭きましょう。
以前拭き方が甘かったのでおしりに赤いぶつぶつができてしまいました。
お湯で洗い流すようにしたらキレイになりました。
それ以来はウエットティッシュは惜しみなく使うように意識したらぶつぶつはできなくなりました。
わが子のキレイなおしりのために、消耗品はケチケチしない方がいいでしょう。

表情

生後2か月くらいになると「笑顔」が増えてきます。
目も30センチ程度の距離ならはっきりと見えるようになるのでバッチリ目を合わせてきます。
動くと目で追ってくるようにもなります。
ちなみに新生児の頃は笑顔は表情筋をうまく使えないのでたまたま「笑顔」に見えるらしいです。
生後2か月くらいになると人の顔を見て笑うようになる「社会的微笑」というものになります。
うちの子は寝起きの時声を出して笑っています。うらやましい。

その他の注意点

黄昏泣き

生後1か月を過ぎてくると、夜になると突如として原因不明のギャン泣きが始まることがあります。
これは成長してくるとお腹の中にいる感覚から、外にいるという感覚を感じるようになり不安から泣き出すと言われています。
うちの子もほぼ毎晩、試行錯誤を繰り返し奥さんと戦っています。
今のところ効果があったものとして

・ビニール袋カサカサ
・オルゴール曲をループ再生
・抱いたままスクワット
BTS『Dynamite』を聴かせる
今のところ『Dynamite』が一番効果的です。
韓流イケメン好きか、、パパは全然いいと思うよ!

鼻の穴に注意

赤ちゃんは舌が大きいので、口呼吸ができません。
よって鼻のみで常に呼吸をしているので、鼻づまりは致命的です。
鼻が詰まっていないか呼吸音をチェックして、鼻の穴を覗きましょう。
大きな鼻くそが発見されたら、ベビー綿棒でくるっと取り除いてあげましょう。
笑顔が見れるかもしれません。
うちはまだ使用していませんが、万が一の時のため鼻水吸引機も用意しておきましょう。

さいごに

子供の成長は本当に早いです。
大変なことも多いですが、今は「寝顔」と「笑顔」が見れれば大変さも忘れられます。
そしていつかはこんなことあったねと、子供と話をする日が来ます。
そんな時のために今できることをお父さんは積極的にやっていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました